
ITOBAvol.3「繊維表現 いとをかし」は中止となりました。
コロナウイルスの影響で人が集まるイベントの中止が増えるなか、ITOBAも中止にするか、それとも美術館が開館している以上は開催すべきか、、
お世話人の中で意見が分かれていました。
結局、美術館の閉館を待って中止となりました。
ここ数日、事後処理に追われていましたが、ほぼそれも終わりほっとしています。
数日前に出品予定の茜布が織り上がりましたがしばらくお披露目はお預けです。

今はただ一日も早くコロナが終息して平穏な日々が戻ることを祈るばかりです。
翔工房の教室は4月は自由参加にしています。
休みにすることも考えましたが「家に閉じこもるのも辛い」という意見もあり閉めるのはやめました。
ただ公共交通機関を利用してくる方についてはよく考えてもらっています。
ただいま工房内は皆さんマスク着用で織ったり、染めたり、紡いだりです。
こんな時、手を動かしていると心落ち着きますからね。

このごろ痩せておじいさんになってしまったラムと一緒に(自分だってばぁさんだよって言ってます)歩く朝の道。
緑が生き生きとしてきました。
生命力がみなぎる植物の力でコロナ退散ってことにならないかと思うのですが。