
蜘蛛の巣を濡らす朝霧、薄物の織物のようなレース編みのような繊細な仕事に見とれてしまいます。
今朝は幻想的な景色のなかの散歩でした。
さて15年目を迎える星のであい展まであと2日となりました。

今日は会場となる1階のギャラリー掃除から、機織り体験や藍染体験の準備まで。
皆で協力し合っての作業ですが皆さん手慣れたものでさっさと仕上げていました。
こんな時は大所帯がありがたいです。

15周年記念の抽選会の賞品つくりは私が担当です。
以前に織った柿渋染めの木綿布と久留米絣のコースーは洋裁上手の生徒さんが作ってきてくれました。
翔工房のものだけでなくマロウブルーさん・Ales caf'eさん・他の出店者さんからも協賛してもらいます。
来場者もれなくくじ引けますのでお楽しみに。
明日は作品展示や外回り看板立てピザ焼きの準備と大変ですが
15年続けてこらた感謝の気持ちで頑張ります。
手織り体験は時間がかかりますので事前予約をされていた方が良いかと思います。
ご希望の方はお早めに。
では明日の飾りつけ終了の写真をお楽しみに。