
寒い日が続くなか翔工房の染め場には桜餅の香りが立ち込めています。
本当に桜を煮出すと香りだすのです。
山桜を染めるのは始めてなんですがその美しさに酔っています。
ソメイヨシノは何度も染めているのですがそれとは色素の濃さがまるで違います。
このワクワク感はなんだろう、、、

今回は糸ではなく布染め。木綿です。
この布から何ができるかはまだ秘密。
本物の桜が咲くころにある企画展に出品する予定です。
遥昔、草木染めに拘って10年間は化学染料は使わないと決めて実行した頃があります。
難しい緑も藍と黄色系の草木の併用で出していました。紫はコチニールやヘマチンなどで。
散々やって草木も化学もどうでもよいと思うようになって、、、今日。
今また、草木に戻ろうとしています。