この時期は朝の間じゅう日差しが差し込みます。

今日は金曜日だから教室はお休みです。
こんな日は陽だまりの中でのんびり紡ぎ車を回すだけで幸せ、、、なんですが、今の時期はそれどころではありません。
横のテーブルの上は朝の間に片づけておきたい要件がずらり。昨夜忘れないようにテーブルに並べておきました。

合間に電話あり来客ありで午前中は終了。
夕方の来客までに外回りの要件を済ませて、、、
一日終了。
でもありがたいと思っています。
全部織関係の仕事ですから。
まだのんびりしていた頃は、私はここにいますよ~と大声あげたくなるくらい孤独でしたから。
私の織りを誰かに認めてもらいたいという気持ちでいっぱいでした。
家族との温かい団らんの中でも心の片隅には冷たい風が吹いていましたっけ。
だから些細な仕事でも織り関係なら嬉しくて何でも引き受けてきました。
市の物産展で山積み野菜の横に機を置いて手織り体験したりフリーマーケットでフェルト教室したり
今でもやってる小学校のゲストティチャーも頼まれ仕事。
お年寄に草木染教える仕事も年明け行かなきゃ。
いつの間にか、のんびり紡ぎや織をする時間が取れなくなってしまいました。
でも、紡ぎたい、織りたい。
だからこの頃の口癖、『もう少し頑張ろう』
今夜ももう少しだけ頑張ります。